大工の見習いを始めた18年前から「いつか茶室を建ててみたい」と恋焦がれ続けてきた茶室の足場がついに取れました。
もう嬉しくて嬉しくて。
まだ外構も終わってませんし、玄関のドアもついていませんがご覧ください。











こちらは西風梅苑といって、もともとはどなたでも入れる公園だったそうです。今は私有地になっていて入ることはできませんが、梅も茶室も外から眺めていただくことができます。梅が写っている写真はすべて外から撮っています。
ちなみにちょうど今見頃です!
咲き誇る梅の木と鳥たちと(メジロは見てません)茶室がうまくマッチしているなぁと感動してずっと見とれていました。足場をばらした次の日に雪が降った為、雪化粧した茶室まで見れてラッキーな気分になりました(笑)
中も外もまだもうちょっと残っていますが、思い残すことがないようにしっかりやり切りたいと思います。
完成したらまたブログ書きます。
おしまい♪