およそ3年ぶりのブログ更新です。
YouTubeも始めたので以前のように毎日書くことはできませんが、僕が今一番伝えたい土壁の家について書いていこうと思います。
先日、人生初の大崎上島に行ってきました。
僕がいつも赤土を買わせていただいている「東邦産業社」さんから、「清水さん!大崎上島でフランス人左官さんが木と土の家を建てているのですが手伝いに来てくれる大工さんを探されていて、清水さんどうですか?日当もちょっと安いみたいなんですけど」と連絡がありました。
まぁ二つ返事でOKしますよね。
ということで人生初の大崎上島に行ってきました。
こちらは現場から見える愛媛県今治市の岡村島↓(昔は泳いで渡ったりしていたそうです)
こちらはホテルの露天から見える今治市大下島↓
橋がつながっているのは大崎下島までで、離島というのは知っていたのですが、失礼な話イメージとしては何もないんだろうなぁと勝手に想像しておりました。
でも、何でもありましたねw
それを伝えると「橋がつながっていないからこそ全部自分たちでやっていかないといけないので、必要なものは何でもありますよ!逆に橋がつながっていたらすぐ本土まで行けるので、何もない島だったかもしれませんね。」と。
なるほどー!
そうかー!
そうなのかー!
そうだよなぁー!と妙に納得しましたね!
叡智学園もでき、今若い人の移住がすごく多いそうです。
僕の住んでいるところはあさひが丘と、安東と、八木と、可部に囲まれた谷間みたいなところなので、冬は朝9時まで太陽が出てこないし、夕方は16時には日が沈みます。
つまり!
自分の家を建ててから10年、朝焼けや夕焼けとは全く縁がないのです!
今回島に行くということで朝焼けや夕焼けを見れるーーー!!!
と、すごく楽しみにしておりましたが、月火水と雨。3日間太陽すら拝めず。
もらった大崎上島のパンフレットには晴れの多い島と書かれていたので嘘つけ!と1人で声に出して突っ込んでしまいました。
でも安心してください!僕が雨男なだけでいつもはこんなことないそうです!
木曜日だけ晴れるということで5時45分にアラームをセットして起きると何やらカーテンの隙間から光が。
そう!やってもーたんです!
もう太陽上ってました。
5時前には起きとかんといけんかったみたいです。なめとった。残念。
気分はもうオーロラを見る気分です。
なんせ10年間見てないし、島でも見れんかった。また今度見に行こ。
てなことで今日はリハビリがてら書いてみました。
次回はちゃんと仕事の話をしますね。
おしまい♪