木を雨ざらしにしないで!!
今日の報道ステーションで「東京からソメイヨシノが消える?」という特集をやっていました。 ソメイヨシノっていう品種は病気にかかりやすいらしいですね。そのため50年前に植樹された木が病気になって、倒木の恐れがあ…
今日の報道ステーションで「東京からソメイヨシノが消える?」という特集をやっていました。 ソメイヨシノっていう品種は病気にかかりやすいらしいですね。そのため50年前に植樹された木が病気になって、倒木の恐れがあ…
先日、フェイスブックとインスタグラムに作った継ぎ手の動画をのっけると、「木に何か書いてある?」と聞かれましたので、今日は番付けのいろはについて書いてみます! 今回は全部自分で加工するので、どの木がどこに使わ…
皆様明けましておめでとうございます! 本年もよろしくお願いします! 皆さんはどんな年末年始を過ごされましたか~? 清水家は妻と子どもたちが妻の実家がある大阪に先に帰ったので、僕は…
先日、基礎屋さんの家にカタログを持って行って、いざ帰ろうと思ったら鍵がない。 もう一回家に入らせてもらって探してもない。ポケットにもない。まさか!と思って車の中をのぞくとしっかり車の中にありました。ご丁寧に…
今日は兵庫県に行く予定だったんですがキャンセルして安佐南区や安佐北区のホームセンターを数か所まわりました。 皆さんからの情報で圧倒的に多かったのが土のう袋だったので探してきました。 ただの一枚…
先日行ったタイでは毎日鬼のようなスコールが降りました。 一週間いましたが降らない日は無かったんじゃないかな。 11月ころまで雨期らしいので(長っ)そんな日が続くんでしょうね。 日本でもというか…
暑くなってきたので、水分の量が増えてきた清水です。 先週の土曜日は、水筒にコップ一杯分くらいしかお茶が入っておらず干からびるかと思いましたよ。 人間の体の68%は水でできているので、水は非常に…
いやー昨日はすみませんでした。タイトルのみで終わってしまいまして。 今日はちゃんと書きますので!! その前に、カープサヨナラ勝ちしましたね~!! よーし!ここからさよならじゃい!…
この春から息子が小学生になりましたが、まだ入学する前で制服を作りに行ってきた時の話しです。 「イスにおかけになってお待ちください。」と言われたイスのすぐ後ろに赤白帽を発見!! 正しい赤白帽のか…
先日、ドイツ車に乗ったコケティッシュな女性が我が家に。 ちょっと動かさせてもらったんですが、とりあえずエンジンのかけ方が解りませんでしたね(笑) 続いてパーキングブレーキの解除も解りませんでし…