先週、ゾゾタウンの前澤氏が「プロ野球球団を持ちたい」って話しが話題になってましたね。
千葉ロッテが「身売り説」なんてあったので(否定していましたが)、可能性があるとしたらロッテかな。
その際の名前を勝手に予想してみましたが、
千葉ZOZOランチパッカーズじゃないかと思うんですよね。
もちろん球場の看板はすべてこれで↓
盗塁したらランチパック1つとかね。
なんならベースもランチパックみたいな。
外野の看板に当たったらランチパック1年分みたいな。
「はい!ランチパックのピーナッツ味1年分」て言われて「いや、今のたまごだったでしょ!!リクエスト!リクエスト!!」みたいな。
「リクエスト失敗ーー!!!」ってなって「俺、ピーナツ苦手なんだよ!」と言った次の日、メルカリにランチパックのピーナッツ味が1年分出品されていたりとか。
選手全員がトレードを希望したりとか。
だって直訳したら千葉のランチパックたちじゃもんね。
いやー、夢があるっすねーー!!!
千葉ZOZOランチパッカーズ!
ないか。
すみませんしょうもないこと言って。
ゴルフコンペの名前を「チキチキカメレオンそだねーカップ」ってつけられるくらい恥ずかしいもんね。
広島東洋ランチパッカーズだけはならんでほしい。切に願う。
2年位前かな~、週刊誌で日本の富豪たちの自宅を写真で公開していたけど(してもいいんかね?)、スーパー和風の家でしたね!!
数寄屋風の家だった記憶がある。
「おお!わかってんなこいつ!」と勝手に上から目線で思った記憶がある。
僕はやっぱり和の家が好きなんですよね。
なんか優しいじゃない。
そんだけ。今日のブログはそんだけ。
すみませんしょーもないブログをかいてしまって(^^)
明日からボチボチ書いていきます!
あ、今日も先週に引き続きボランティア行ってきましたよ。
ドアを2箇所直して欲しいってことだったんじゃけど、「うーん。これはボランティアの域を越えてるな。どうしようか?」と悩んだけど、鍵もかからず心配な夜を過ごされとったみたじゃし、他のボランティアさんも沢山活動されとったり、先週の波輝では中学生の女の子もまる一日がんばっとったし、材料代だけもらった。
ま、日曜日じゃし喜んでもらえたし良かったです(^^)
アルミの勝手口↓
木製のぶっ壊れた勝手口↓
⇧は仮ですけどね。とりあえず鍵がかかるようになったし良しです(^^)
おしまい♪